秋の限定メニューはカレーラーメン。「モー」と「ブー」が選べるが、なぜかモーが50円高い。

カレーラーメン モー 850円

カレーラーメン モー 850円
ルーは北海道発のホワイトカレー仕立て。こんな見た目でもしっかりカレーの味がする。麺は平打ちだが細めなので飛び跳ねはさほど心配しなくてよい。具は牛すじ、人参、九条ネギといったところ。

ライスセット 300円
この値段を見るといかにも飯が多そうなので「半ライスでお願いします」と言いたいところだが(笑)、実はほぼ手間賃である。麺を食べ終えて店主に声をかけると、丼を没収し残ったスープで雑炊を作り始める。手持ちぶさたとなる箸やレンゲを置くための皿を用意してくれる気遣いが憎い。が、雑炊の調理中は他の作業が全てストップしてしまうので待ってるお客の視線が痛いところだ(笑)。そして仕上げに「沖縄ペンギン食堂の島ラー油」なる希少なラー油を垂らして出来上がり。この特選素材で北海道と沖縄のコラボが完成するという趣向だ。味が馴染まないうちはやや違和感を感じるほどにビターでくせのある風味だが、馴染むと香ばしいアクセントとなる(むさし坊やうえだでスモークタバスコを試したことのある人なら、あれでラー油を作ったと思えばいい)。
前回の記事

ライスセット 300円
この値段を見るといかにも飯が多そうなので「半ライスでお願いします」と言いたいところだが(笑)、実はほぼ手間賃である。麺を食べ終えて店主に声をかけると、丼を没収し残ったスープで雑炊を作り始める。手持ちぶさたとなる箸やレンゲを置くための皿を用意してくれる気遣いが憎い。が、雑炊の調理中は他の作業が全てストップしてしまうので待ってるお客の視線が痛いところだ(笑)。そして仕上げに「沖縄ペンギン食堂の島ラー油」なる希少なラー油を垂らして出来上がり。この特選素材で北海道と沖縄のコラボが完成するという趣向だ。味が馴染まないうちはやや違和感を感じるほどにビターでくせのある風味だが、馴染むと香ばしいアクセントとなる(むさし坊やうえだでスモークタバスコを試したことのある人なら、あれでラー油を作ったと思えばいい)。
前回の記事
スポンサーサイト